年を重ねるごとにストレスを受けやすく、心にも身体にも響くようになった気がします。 今まで色んな事を乗り越えてきたつもりなのに、やっぱり私はまだまだ弱い・・・ こんな事でへこたれるなんて。 50・・・
「更年期」の記事一覧
女性ホルモンを補うサプリは閉経後も必要なの?
これって更年期障害?と思うようになってかれこれ2~3年でしょうか。 最後の生理からまだ半年しか経ってないので、完全に閉経したとは、言い難いのですが、そろそろかな?なんて思っています。 更年期障・・・
顔がほてるのに足が冷たいのはなぜ?辛い更年期の症状の対処法
更年期にさしかかり、様々な症状が出ている人の中でも、 一番多いのが、顔のほてりです。 まるで瞬間湯沸かし器のように、いきなりボワッと熱くなるので、顔から汗がダラダラ。心臓もバクバクしてしんどいです。 &nb・・・
大豆イソフラボンが効かないのはなぜ?効果的な摂り方を教えます
40代から50代にさしかかると、身体の不調が気になるという人が多いと思います。 これらの症状は、いわゆる更年期障害によるものの場合が多いです。更年期障害は、ご存知のように女性ホルモンの減少による起こるもので、個人差も激し・・・
小林製薬のエクオールの口コミは本当?実際に飲んで分かったその効果
50歳を過ぎた頃から、今まで以上にやる気が起きない、 気分が落ち込みやすい、と言う事が増えてきました。 例えば、パートの帰宅後、 今までならすぐに夕飯の支度が出来ていたのに、 最近ではぐったりして、しばらく・・・
更年期に入って髪のボリュームが減ってしまった時の3つの対処法
「更年期に入ってから髪の毛がペタンとする事が多くなった。」 「最近、抜け毛が多くなったような気がする。」 あなたもそう悩んでいるかもしれません。 今までに比べて急に髪のボリュームが減ってしまうという事は、女性にとっては、・・・
物忘れが多いのは更年期のせい?防止トレーニング方法。
更年期にはいってから、だんだん人の名前が思い出せない、物をしまった場所が思い出せないと言う事が増えたと言う人は多いと思います。 私や物忘れがひどくなってきました。会話していても人の名前どころか物の名称や地名まで出てこなく・・・
気分の落ち込みは更年期のせい?客観視する事で見えてくる、ストレスとのつきあい方。
更年期まっただ中の私ですが、顔のほてりや多汗、動悸など挙げればキリがないくらいほど症状は出ています。でも病院に行くほど辛いという訳でもなく、自分なりに工夫しているのですが、メンタル面の対処は私の中ではとても難しい問題でし・・・
50代こそ肉食を目指すべき。血清アルブミン値の不足で老化が早まる。
加齢に伴うにつれ、肉食は控えてあっさりした食事を心がけようと思うのが世の常だと思いますが、そうとも言えないという話を聞きました。 なぜなら、年を重ねれば重ねるほど、栄養価が足りているかどうかを示す指標である血清アルブミン・・・